運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
138件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-06-18 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

モニタリングにつきましては、基金から国に毎月状況報告していただく、責任準備金なりあるいは母体企業状況についての報告をいただく、あるいは四半期ごと資産運用状況について御報告をいただくといったような形で、各般にわたって経営がきちんと安定している、基金として十分運営がなされているということを確認する手法を導入をしてきちんと見ていきたいというふうに思っております。

香取照幸

2005-07-20 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第5号

これは、しかし私どもは、これは公務員でなければできない業務ではなくて、民間でも十分運営が可能であろうというふうに考えるわけでございます。むしろ、民営化によってその経営自由度を拡大することによって、民間企業としての創意工夫により多種多様な金融商品提供等サービス向上が期待されるというふうに考えているわけでございます。  

竹中平蔵

2005-07-13 第162回国会 参議院 本会議 第31号

民間により十分運営が可能なものであると思っております。  他方、現在の公社制度には、郵便局では郵便郵貯簡保しか取り扱えない等、業務範囲が限られるため、環境変化にも柔軟に対応できないこと、郵貯簡保資金は官の資金として、国民負担回避のため国債等安全資産運用せざるを得ないこと、法人税等が非課税であること等、民間企業と対等な競争条件となっていないこと等の問題点があるところであります。

小泉純一郎

2005-06-23 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第19号

公務員でなければできない事業ではない、これは民間でも十分運営が可能なものと基本的に考えております。  特に、金融業務でありますけれども信用競争上決定的に重要であるということで、これは法案の中でも、国の信用、関与を完全に断ち切るために、当初から一般の商法会社として設立している等々でございます。したがって、義務を課して自由度を縛るということはやめたい。

竹中平蔵

2002-05-29 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

岡本政府参考人 本法案指定法人については、先ほど御答弁申し上げましたように、私ども民間事業として十分運営していけるものと考えておりまして、政府補助金を出すというようなことは考えておりません。  このリサイクル促進センターにつきましては、今先生御指摘のとおり、十二年度にかなりの補助金をこのセンターに供与したのは事実でございます。

岡本巖

2002-05-29 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

岡本政府参考人 重ねてお答え申し上げますが、今御提案申し上げておりますようなリサイクル制度のもとで、これは民間事業として十分運営していくことが可能だと私どもは考えておりますので、政府補助といったようなものに頼ることなく適切に業務をやっていけるものというふうに考えておりまして、その方向で引き続き指導してまいりたいと考えております。

岡本巖

1997-02-19 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

ある意味では、給食というのは施設でつくるのが一番いい、こう私は思っているわけでありまして、どうかそういう部分からの指定寄附なんかも、十分運営面も、全部が全部とは言いませんが、ぜひ私は適正化のための検討をお願い申し上げたい。羽毛田局長に最後にお願いを申し上げまして、御答弁があればお聞きしたいと思います。

桝屋敬悟

1996-12-05 第139回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

一方で、直営車車庫整備をきちっとその区の中に置かなくても既にこみ処理十分運営はできているということであればその辺は柔軟に、既に現実的な処理はされているわけですから、現実的な処理がされているけれども法律上は条件が合わないということで制度改革がおくれるということであってはならないのではないかというふうに私は思うわけでございます。  

下村博文

1989-11-21 第116回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

それでもって三点で講習、あとまた三点で、一年間言うとったってこれだけは、駐車問題というのは別問題やなということは、これは政令事項になってやっていかれる場合には、十分運営上も検討される必要があると僕は思う。  それからその次に、こういう人たちを教える指定講習機関というのがありますね。今までも免許を与えるために学校などでやってきました。

寺前巖

1988-03-28 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

なお、そういったような点につきましては十分運営等において配慮をしながら、注意をしながらやらしていただきたいというふうに考えておりますが、今回の予算におきましても大きな点、公共事業推進ということに置いておるわけでございますので、農業の各般の施策の中でも重点を置きつつこの点の推進を図ってまいりたいと考えております。

浜口義曠

1987-09-18 第109回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

また、六十二年度も新しい福祉ホームとか、そういう施設整備を図るための新規予算を計上いたしておりますし、また来年はこういった社会復帰施設運営費補助ということについても今概算要求要求をいたしておるところでございますから、この社会復帰施設が適正に整備され、そしてこれが十分運営されていくように私どもは必ず措置をいたしてまいるということをお約束いたしたいと思います。

斎藤十朗

1986-11-25 第107回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

これは一つ大きな理由としては、普通交付税算定し切れないものを特別交付税算定をしようと、こういう考え方でございますが、普通交付税算定技術のやはり進歩に伴いまして、それまで特別交付税算定をしておったものでも普通交付税算定ができるようになってきたというようなことから、そういった特別交付税の額はもっと少なくて十分運営が可能ではないかということから、そのようになったわけでございます。

矢野浩一郎

1985-11-28 第103回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

竹中政府委員 医師歯科医師以外の人を理事長にしてもよいということで都道府県認可をするわけでございますが、その場合に、非常に抽象的で恐縮でございますが、その人を理事長としても十分運営が適正に行われるというふうに判断した場合には都道府県知事認可を与えるということでございまして、その範囲は厚生省が通達で示すという予定にいたしております。

竹中浩治

1985-04-19 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

ぜひこの運用については、実態上そういうことにならないように十分運営をしてもらいたい、やってもらいたいということを申し上げておきます。  それから一つ確認をしておきたいことは、四条のところで建設、港湾というものを派遣労働から外しておみえになりますが、港湾の場合でいきますと港湾労働法のネットにかかる港といいますと六大港でございます。

網岡雄

1981-04-21 第94回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

また産投会計あり方自身も、これは高度成長期あるいはまた戦後の混乱期、そういうものを支えてきた重要な会計であったことは事実ですが、現実としてはたとえば、開銀の場合であればもう資金運用部資金十分運営ができている。だから産投会計の出資はなくなっているわけです。ただ輸出入銀行とか、二、三必要であるところは私は必要ゼロとは言いません。

矢追秀彦